ル・ポールのドラァグレース UK VS ザ・ワールド!!
エピソード2でございます。ジンボジンボジンボ
※ネタバレ注意!
Not the hokey pokey!!!!! https://t.co/4WEcadUEfE
— Blu Hydrangea (@BluHydrangea_) 2022年2月8日
ブルーの言っていたHokey Pokeyって悪魔の儀式のことみたいですね。確かにジンボさんはルックも相まってそんな雰囲気が…
「ブルーのズバリ言うわよ!」コーナーは毎回あるのだろうか。かわいい顔してShadyでしたね、そういえば。(ディヴィーナさんにおばあちゃんネタを飛ばしていたS1を思い出す)
ジャネイは前回、ボトムでジンボさんからエリミ候補にされていたことで、ジャッジだけじゃなくて同じコンテスタントにも自分を証明しなければとプレッシャーを感じている様子。頑張って欲しいところ。
メインチャレンジ:The RuPaul Ball
シェリルとバガが裁縫迷子に…バガは「裁縫は自分の仕事じゃないから~」という言い訳ぽいことをついつい言ってしまうという…
コスチュームデザイナーのキャリアがあるジンボさんは自信満々。ゴージャスなゴールドの生地でどんなのができあがるのか、ワクワク。
ジャネイが言っていましたが、オランダS1って裁縫チャレンジ無かったんでしたっけ。ということは初めて臨むチャレンジになるわけで。こちらも気になります。
ルーがワークルームに来た時、スタスタスタッとUK勢が仲良く一緒に御前に参上しているのがかわいい。バガとシェリルがやっぱり不安ですよね…バガは愛嬌でどうにかしすぎではw(かわいいのは分かりますが…)なんかフラグ立ってないですか?ワークルームで不遜な態度だった人(という演出かもしれませんが)って危険な目に遭うような遭わないような…
US勢、ジュジュビーが明らかにルーのお気に入りで…知っていたけどジュジュが何言っても笑いそうな勢い。Moが置いてけぼりだったような。
ブルーがドラァグで生まれたペルソナと自分自身の間での葛藤…自分は男性なのか女性なのか?いや、どっちでもないんだと今はそう思っているんだとか。
そしてこの話の中でデイヴィーナさん(UK S1)の名前が…ディヴィーナさんもノンバイナリーなんですよね。ブルーはディヴィーナさんから色々教わったと話していてUK S1 foreverという気持ちに…
My pronouns out of drag are He/They and in drag She/They! 💙
— Blu Hydrangea (@BluHydrangea_) 2022年2月8日
代名詞についてはドラァグしていない時はHe/They、ドラァグ時はShe/Theyなんだそうです。
・Kitty Girl
それぞれ好きなルックをば…それぞれのルック単体の画像がないものもあります。
パンジャイナ
Close up with my Cat Eyes
— Pangina Heals (@PanginaHeals) 2022年2月9日
🐱 🐈 🐈⬛ @dragraceukbbc @bbcthree costume the legendary @prapakas mask @activityone_prop photo @yellow.channel #dragraceuk #dragrace #panginaheals #rpdr pic.twitter.com/vg3DLNPx4W
このテーマだけで言えば間違いなくウィナーじゃないかなと思いました。パンジャイナは口が特徴的なので、口元が目立つこのルックにぴったりですよね。目元をアップした画像を載せていましたが、乳房など、注目部分がそれだけにとどまらないのもすごい。本当に見応えのあるルックです。
ジンボ
Here's all of @jimbodragclown looks from the Ru Ball 😍 #DragRaceUK pic.twitter.com/NRSjnS5Awo
— RuPaul's Drag Race UK vs The World (@dragraceukbbc) 2022年2月9日
ライガー(ライオンとトラのミックス)というチョイスがまた一風変わっていますね。初見のインパクトと存在感は安定しています。
バガ
かわいい!「不思議の国のアリス」のチャシャ猫みたいですよね。このテーマだとUK勢はますますちいかわみが増してしまう…(私が勝手にちいかわに見えると連呼しているだけです)
モニーク
黒猫のルナからインスパイアを受けたルック。もちろん日本のアニメというのはセーラームーン。DRを観出してから、こんなにセーラームーンが海外でも人気があるんだと驚きました。「つま先まで黒く塗ったんだからね!」と言っていたので足にも注目?
・Butch Queen
ジンボ
これは見覚えがある…つい最近亡くなったThierry Muglerのデザインからインスパイアされたんでしょうか。ジョージ・マイケルの「Too Funky」のMVをみんな見て…!
Mo
Here's all of @IAmMoniqueHeart looks from the Ru Ball 😍 #DragRaceUK pic.twitter.com/BjzReiLuxa
— RuPaul's Drag Race UK vs The World (@dragraceukbbc) 2022年2月9日
これこそ自分がBall Roomで見ていたButch Queenだとミシェルが絶賛していたルック。レザーと髪型が80年代風というのもかっこいいです。Butchの解釈が合っているのか分からなくなったエピソード。私は当時を知っているであろうミシェルを信じることにします。
・You wear It Well(ママ・ルーの着たくなるようなルック)
パンジャイナ
Here's all of @PanginaHeals looks from the Ru Ball 😍 #DragRaceUK pic.twitter.com/zaWivsHQEQ
— RuPaul's Drag Race UK vs The World (@dragraceukbbc) 2022年2月9日
ルーが着そうでなおかつ「パリで着るドレス」という独自のテーマをプラスして、ひねっているのが良いですね、パンジャイナがジャッジにかなり褒められていて、こっちまで嬉しくなります!
ジャネイ
ジャネイの3ルックの中で一番好きです。ルーも「着たい」と言っていて、ウケも良かったようで。ルーが言う通り、時にはシンプルさが功を奏すこともあるってことですよね。フワッとしたシルエットが上品。
ルーっぽいルックではあるけど、思わず着たくなるというものは残念ながらあんまり無かったような…でも、これまでありとあらゆるドレスを着てきたルーのお眼鏡にかなうものを作るのは難しい…
今回のランウェイ、ジュジュがミシェルにガツンと言われていてホッとしましたね。流石にジュジュと言えども…というルックだったので。私は毎回、ジュジュが番組のバランスを取るためにいると思っているので、多少苦しくても終盤まで残るんじゃないかなと思っています。リアリティ番組だからなあ…と分かっていつつも、ちょっと冷めてしまうので上手く誤魔化して欲しいと思ったりして。
Lip Sync
ジンボさんはジュジュと仲良しなので、あの感じだとウィナーになっても多分、ジュジュは帰さないだろうなという気がします。今後も。にしても、ソファーに話しかけたりとジンボワールド全開で笑いました。人生すごく楽しそうで見習いたい。ルーの前でルーの物真似をきめるのも度胸がすごくて流石。
今回のリップシンクはルーの「Supermodel」のリミックス。リップシンク難しそうですよねこれ…さて、バトルの結果は…
いやいや、このリップシンクはジンボさんがウィナーでは?表情も生き生きとしていて、ルーになりきり、ラストのオチもばっちりで…当然、ジンボさんだろうと思っていたのですが…まあ結局はルーの胸三寸のジャッジなので…(やはりルーは最大のヴィラン)
とはいえ、今回のエピソードはジンボさんが主役だったのかなという気がしますね。見せ場たっぷりで、カナダ観てなかった人も気になり始めてるんじゃないでしょうか。カナダS1もぜひ、見てください。
シェリルが帰っちゃうと本当に寂しくなります…最後にひと笑い取って帰るのがとてもシェリルらしくて…湿っぽいのは似合わない人ですよねえ…
Can we give the biggest shoutout to my true drag race bestie @BluHydrangea_ for her story, honesty and journey in which we will ALL support her! We love you Blu 💙 #DragRaceUK
— Cheryl Hole (@CherylHoleQueen) 2022年2月9日
ブルーに呼びかけていて本当にこの二人はニコイチで尊い…
PRESAVE @CherylHoleQueen’s SINGLE NOW!! 💕⚡️https://t.co/3C4TR0Z3mX pic.twitter.com/a6MiYyjHC7
— Blu Hydrangea (@BluHydrangea_) 2022年2月9日
と思っていたらブルーはブルーでシェリルが新しくリリースする曲を宣伝していて尊さが限界突破。