ル・ポールのドラァグレース UK VS ザ・ワールド!!
エピソード1“Global Glamazons”の感想でございます。
※ネタバレ注意!
Here they are! It's our cast of #DragRaceUK vs The World series one. 🙌 #BBCThreeTV #BBCThree @IAmMoniqueHeart @jujuboston @ChipShopBird @BluHydrangea_ @CherylHoleQueen @PanginaHeals @jimbodragclown @thatbitchlemon @JaneyJackeOG pic.twitter.com/esSLPq88VR
— RuPaul's Drag Race UK vs The World (@dragraceukbbc) 2022年2月1日
Guys come on, my eyes were closed!
— Cheryl Hole (@CherylHoleQueen) 2022年2月1日
集合写真、目を閉じたショットを使われてしまったシェリルさん…w
キャストはこちら
UK勢
・バガ・チップス(UK S1)
・ブルー・ハイドレンジア(UK S1)
・ シェリル・ホール(UK S1)
ザ・ワールド!!
・ジャネイ・ジェケイ(Holland S1)
・ジンボ(Canada S1)
・レモン(Canada S1)
・モー・ハート(モニーク・ハート)(US S10、AS4)
・ジュジュビー(S2、AS1、AS5)
UK S1は大好きなシーズンなので、とても嬉しいメンバーです!カナダ S1も同じくらい好きなシーズンだし、なにより私の愛するThailandからホストのパンジャイナが出ているということで、誰を応援すれば良いのだろうと嬉しい悲鳴なんですよね。
とりあえずみんな推すか…!
個人的にのっけからUK勢とパンジャイナが同じ画面に映っているのが、夢の共演過ぎましたね…現実なのか…?
高いところから笑いつつ登場するというヴィランらしい登場のル・ポールさん。(こんなこと言ってると消されてしまう)今回のウィナーはルーとデュエットした曲をリリースすることができるんだそうで。
US組であるモニークとジュジュはShady担当なんですかね。バガのイングリッシュ講座などなど、早速交流が。
パンジャイナはジャッジされるのは初めてなんですよね。まさかこういう形でワークルームにいる姿を見ることになるとは…となんだか不思議な気分に。
パンジャイナの話の中で海老の養殖をやっているというクイーンが出て来ましたが、それはThailand S1でランナーアップしたディアリス・ドールのことなんです!
The shrimp farmerrrrr 🦐🦐🦐#RuPaulsDragRaceUKvstheworld #panginaheals #dearisdoll @PanginaHeals pic.twitter.com/aGMFaty8LW
— Dearis Doll (@DearisDoll) 2022年2月2日
🦐🦐🦐 I do not eat my own shrimps...... 🥰🥰🥰 pic.twitter.com/S7KYF0oCV5
— Dearis Doll (@DearisDoll) 2022年2月3日
本人も反応してました。パンジャイナが言及してた部分の動画を視聴者がたくさん送ってきたそうで。ディアリス・ドールが出演しているDrag Race Thailand S1はまだWOW+では配信されてないのが残念。
ヘアラインをいじられるサム・ティン・ウォン(UK S1)など、名前だけの出演だけどなんだか嬉しい。世界は繋がっているんですね(?)
AS IF @IAmMoniqueHeart KNOWS WHO I AM?! 😭😭😭😭😭😭😭😭
— Just Sum (@IsSumTingWong) 2022年2月1日
メインチャレンジ:Perform in a talent show
レモンは安定しているし、自信満々だしで完成度が高い!パンジャイナのワクワク顔がかわいかったです。パンジャイナって表情も豊かなので、他の人のパフォーマンスの時も要注目ですね。
モーは生歌のパフォーマンスをティナ・ターナーを連想させるルックで披露。シリアスだったので意外でしたが、実はコンスタントに曲をリリースしているんですよね。
ジャネイは普段のクラブでやってるパフォーマンスを持ってきたのかなという雰囲気で、お酒を飲みながら見たいなと思いました。ただのストリッパーじゃんとか言われてましたけど、割と楽しんで観てしまったのは彼女のオーラや、目を惹きつける動きがあるからかもしれない。
バガはどんどん自分の強みというかキャラクター性を確立しているなと思います。出てきた時からニコニコしてしまった。なんてかわいいんだろう。ラテックスなルックはCock Destroyersの衣装を作ってたところと同じ?バガはかわいいだけじゃなくてしっかりと歌唱力も兼ね備えているのも強い。
ジンボさんはもうジンボ・ワールド全開で、もう言うことは無いですという感じなんですが(私の稚拙な感想では伝えられない)バガの固まってる表情など、ジンボさんは毎回memeを大量生産するプロ。
シェリルは楽しくて、でもダンススキルはしっかり見せつけていて安心して見られますね。こちらも自前曲ですね。
ジュジュビーは自曲のパフォーマンス。もうなんかジュジュはこれまでに築き上げてきたブランドとか、スター性で持っていってますよね。オールスターも同じようなパフォーマンスだったような。ジンボさんのShadyコメント、真顔で言うので怖いですw
パンジャイナー!自曲でのパフォーマンスでしたね。ハラハラして見ていましたが、クイーン達も湧いていてなんだか自分のことでは無いのにとても誇らしいです。ワックのダンサーとしての経歴も持っているそうなので、とても見応えがありました。
ブルーはMadonnaの「Give Me All Your Luvin'」っぽい曲でのパフォーマンス。コミカルで見てて楽しかったです。ノリノリなジンボさんも良かった!
ランウェイ:I'm a Winner, Baby
好きなルック
ジンボ
自分で言ってましたが、遊びに来て無いですね。本気を感じます。私はこういうの観たくてDR観ている部分はかなりありますので、昂りました。どうか今シーズンはルックを評価して欲しい。もっとジンボさんのルックが見たいです。よろしくお願いいたします。
パンジャイナ
タイ語の文字を全部ドレスに縫い込んであるなど、まさにレペゼン・タイランドなルックで本当にゴージャス。左耳のアクセサリーも良いですよね。世界を相手に一歩も引いてなくて素晴らしい…!
シェリル
「I'm a STAR」を押しまくっているルック。もう逆にここまでいくとかわいいです。シンプルかと思いきや、実は裾もスター仕様になってるのが良いなと思いました。完全に好きか嫌いかで取り上げてるので、無難すぎるとかそういうことは言いません…!
ブルー
他の人のような典型的なロイヤルなイメージではなくて、あくまで自分のスタイルを貫いていて良いなと思いました。ブルーはそういうところなど、芯の強さを感じるし、見ていて安定感というかタフさを毎回感じます。でも、ジャッジには不評…テーマに合わないか…
Lip sync
特にUKから1人、ザ・ワールドから1人ずつボトムとトップ決めるなどという決まりでもないようなので、UK VSというタイトルは謎だと少し思ってしまいました。でも、BBCのノリが好きなのでこういう形で制作されて良かったです。なんだか平和に感じます。(当社比)
Untuckedシーンではパンジャイナがちょっと視聴者的な立場でもあって、面白かったですね。シェリルは実際、そんなウザくないとか(笑)
レモンとジンボさんの仲や、メイク中のジャネイとパンジャイナの会話など伏線の回収が。
曲はメラニー・Cがゲストジャッジということで、スパイス・ガールズの「Say You'll Be There」。
接触して倒れそうになったジンボさんを支えて腕を組むなど、パンジャイナの対応力が素晴らしいですね!これは満場一致でしょう…!パンジャイナしか勝たん
にしてもウィナーにはル・ピーターバッチなんですね。そこはUKルールなんだwと、なるとやっぱりBBC制作だと経済力ある人しか出られないよなあと、そこは予算がもっと割かれるようになって欲しいと願います。
先々、強敵になりそうなのでパンジャイナはレモンを選んだんですかね。確かにそれは賢い動きかもしれない。レモンを落としたことでパンジャイナが早速、攻撃されているようですが彼女を責めるのはお門違いですよね。
Okay now its racist remarks and death threats…
— Pangina Heals (@PanginaHeals) 2022年2月2日
Please be kind to other humans. You may not agree with my decision and I can respect that BUT violence or threats are not okay
うう…パンジャイナのことで頭がいっぱいになってしまうエピソードでしたね…え?私だけ…?気になった方はDrag Race Thailandもぜひ、チェックしてみてくださいね。