来てしまう…来てしまうんですよ…ル・ポールのドラァグレース オールスターズ シーズン6が…
お久しぶりです。生きてます。身内の不幸など色々ありましてお休みしていました。あと、怒涛の供給が正直キツくて…S13、UK S2、DU(AU版)、España…ええと他にもあったかな…?
- 現在、ドラァグ・レースシリーズはどうなってるの?
- All Stars Season 6出演者
- Kylie Sonique Love(カイリー・ソニーク・ラブ)
- Pandora Boxx(パンドラ・ボックス)
- Yara Sofia(ジャラ・ソフィア)
- Jiggly Caliente(ジグリー・カリエンテ)
- Serena ChaCha(セレーナ・チャチャ)
- Trinity K. Bonet(トリニティ・K・ボネット)
- Ginger Minj(ジンジャー・ミンジ)
- Eureka!(エウレカ)
- A’Keria C. Davenport(アケリア・C・ダベンポート)
- Ra’Jah O’Hara(ラジャ・オハラ)
- Scarlet Envy(スカーレット・エンヴィー)
- Silky Nutmeg Ganache(シルキー・ナツメグ・ガナシュ)
- Jan(ジャン)
現在、ドラァグ・レースシリーズはどうなってるの?
現状をまとめると今、配信中なのが、RuPaul's Drag Race Down Under、Drag Race Españaなんですよね。海外フランチャイズが同時並行している状態です。
C’mon #AllStars6, let’s get SIX-ening! 😱👑
— RuPaul's Drag Race (@RuPaulsDragRace) 2021年6月8日
Don’t miss an epic lineup of guest judges, lip sync assassins, and a game WITHIN a game when #AllStars6 starts streaming THURSDAY JUNE 24 on @ParamountPlus! 🏁 pic.twitter.com/Hb8sv8eIya
それにプラスして、RuPaul's Drag Race All Stars Season 6が今月24日(現地時間)にプレミア公開という。
他にも「Queen of the Universe」というユーロビジョンのような番組が12月2日に公開予定です。各国のドラァグ・アーティストが歌唱対決するんだとか。MTVエンターテインメントスタジオとWOWが共同制作ということで、こちらも気になります。
ちなみに日本のNetflixではS13が配信開始されていますよ。
感想は書けないにしても毎週もしくはまとめて観てはいたんですが、最近は本編もついていけてないんですよね。感想再開したいんですけど、ど、どこから始めれば…
…とりあえず、AS6キャストをまとめておきましょうかね…
All Stars Season 6出演者
Kylie Sonique Love(カイリー・ソニーク・ラブ)
S2に出演していたソニーク(呼び名は何故かミドルネームが多いみたい?)は、クリスマススペシャル番組「RuPaul’s Drag Race Holi-slay Spectacular」にも出演していました。リユニオンでトランスジェンダーであるとカミングアウトした番組初の出演者でもあります。
とにかく運動神経が良い!というイメージがありますね。側転、バク転も余裕という。後、ボディが…!ジンジャーブレッドモチーフのルックなどHoli-slayでもslayしていたので、楽しみです。個人的に金髪美女が好きなのでたまらんです。(という要らない情報)
Pandora Boxx(パンドラ・ボックス)
S2とAS1に出演。S2ではミス・コンジニアリティでもありました。スナッチゲームで活躍していたのでコメディ・チャレンジは期待できそう。
AS1ではコンビを組んだ相手に巻き込まれる形で帰ることになってしまい、気の毒で…今回は雪辱を果たせればいいなと思います。
実はHuffPostで記事書いてたりするんですよね。この前、偶然見つけてびっくりしました。才人。
Yara Sofia(ジャラ・ソフィア)
S3ではミス・コンジニアリティに。AS1にも出演していたプエルトリコ・レジェンド。
盟友アレクシス・マテオのAS5出演もあって、ずっと噂はチラホラあったようですが、満を持しての参加。全財産を投げ売ってプエルトリコから出演した彼女ですが、今はUSで活躍しています。
Jiggly Caliente(ジグリー・カリエンテ)
S4出演。個性的なキャラクターで強い印象を残していました。番組出演後2016年にトランスジェンダーとカミングアウト。ドラマ「POSE」にも出演するなど、活躍が目覚ましいです。
ジグリーは2018年にリリースしたアルバムが良かったので、聴いてみてください。 MVは謎の日本表現がたくさんですが…
Serena ChaCha(セレーナ・チャチャ)
S5では序盤に帰ってしまうのですが、デトックスやほかのクイーンとの対立など、Untuckedで強い印象を残しました。
実はウィッグのブランドを立ち上げていたり、ダンスも得意だったりして、S5では見ることのできなかったスキルがまだまだありそうです。今思えば2020年のDragcon UKに参加していたのは伏線だったんでしょうか?
Trinity K. Bonet(トリニティ・K・ボネット)
S6出演のリップシンク・アサシン。S6のリップシンクはどれも良いんですよね!!AS5ではアサシンとして登場するだろうとワクワクしてたんですが、結局、登場せず…と思ったら本編の出演者として再登場!テンション上がってしまいますね、これは。
ルックも洗練されたものが多くて本当に期待してしまいます…!コメディ・チャレンジに意外な才能を見せていたので、今回も活躍しそう。
Ginger Minj(ジンジャー・ミンジ)
S7、そしてAS2に出演。「Dumplin」、「AJand the Queen」やアニメ「SuperDrag」へ出演するなど演技の才能を活かして活躍しています。
演技やコメディ・チャレンジに才能を発揮していて、器用なイメージがありますね。歌の上手さも特筆すべきところで、EP1のバラエティーショーではまた聴けるかもしれません。
Eureka!(エウレカ)
S9、10に出演。膝の怪我でS9を途中退場、トリニティ・タックとのパージェントを通したライバル関係などなどが印象に残っています。
エウレカはなんといっても「We’re Here」での活躍ですよね~。RPDRでは見えなかった面をたくさん知って、すっかりイメージが変わってしまいました。(はやくネトフリにも入って…)保守的な人々の集まりに対して上手い距離の取り方で仲良くなろうとしていたりして…AS6でもそんなところがもっと見たいです。WOW頼むヴィランにしないで…
A’Keria C. Davenport(アケリア・C・ダベンポート)
S11の隠れヴィランだったアケリア。策略が上手い…そんなイメージが先行しがちですが、ルックやボディがいつも素晴らしい…!のんびりした態度も貫禄を感じて、魅力的でした。
すでにセレーナ・チャチャのウィッグに文句を言っていたり、ドラマ担当な様子がうかがえますがなるべく穏やかに終わって欲しいと願うところです。
Ra’Jah O’Hara(ラジャ・オハラ)
S11ではヴィラン役を買って出たのか、バッシングが酷くて気の毒だったラジャ・オハラ。白人男性から憎悪が込められた動画が送られてきた事をSNSで明かしていました。今まで見えてなかった部分、有色人種(POC)の出演者がどれだけ差別的なファンによって攻撃されているかが分かって個人的にはショッキングな出来事でしたね…
S11では打ち合わせ済なんだろうなーっていうアリエルへのウィッグ投げがまず思い出されますね(笑)実力よりもそういった面を強調されてしまった感があるので、AS6では長く残って色んな一面が見られれば良いなと思います。
Scarlet Envy(スカーレット・エンヴィー)
S11ではすぐに人気が出たものの、あまりにも早すぎる脱落でした。いやあ…当時は荒れてましたね…うっかり無神経に楽観的なことをSNSで言ってしまい、ファンの方の気持ちを逆撫でしてしまった覚えがあります。あの時は本当にすみませんでした。(しかし、S11の波乱な展開はまだ始まったばっかりだった…)
おっとりした性格のようで自分の世界があると言われている、いわゆる不思議ちゃんなイメージがあります。弱点を克服しようとダンスレッスンに励む「Envy of My Boogie」はそんなスカーレットのとてもかわいくて、面白い部分が楽しめるので是非見て欲しい。ダンスが上達したスカーレット、AS6ではもっと長く残って欲しいところです。
Silky Nutmeg Ganache(シルキー・ナツメグ・ガナシュ)
S11では最後まで残ったものの、強すぎるパーソナリティで物議を醸し出しました。制作側の編集が偏っているのかもしれないと思いつつも、S11では色んな意味で大暴れだったので不安が…
ラジャ・オハラもそうですが、悪印象を挽回できるような展開を期待したいですね。S11での成績も良かったのに、パーソナリティばかり話題になってたのもちょっと残念でした。
Jan(ジャン)
S12の有望株だったジャンですが、番組出演以前にも「TheVoice」と「America'sGot Talent」に出演するなど活躍。同じボーカルグループのRoséがS13に出演するなど、注目が集まる中での再挑戦。期待が高まります。
#JansformationTuesday #NotThis pic.twitter.com/hST4fNext7
— Jan Sport (@janjanjan) 2020年4月14日
得意のミュージカル・チャレンジでウィナーになれなかった際の死んだ目がmemeとして流行りました。(本人もネタにしている)「ウィナーになりそうでならない」というひねりを加えたいだけの制作側の意向の犠牲になる人が、毎回一人か二人はいるんですよね…(ボボ…泣)
以上13名です。誰を応援するのか…とても悩むラインナップで一人には決められませんが、とりあえずTKBさんにテンションが上がりっぱなしですね!!リップシンク好きなので楽しみで楽しみで…
2周目・3周目の人が多くてシリーズの長寿ぶりを感じます。始まる前は毎回AS、とてもワクワクなんですけど、始まるまで分からない…!そんな怖さもありますね…
公式が今回もTwitterでAS6出演者のアカウントリストを公開しています。
参考:'RuPaul's Drag Race All Stars' Season 6 Cast, Premiere Date Revealed - Variety