トリニティ・ザ・タック主催のデジタル・ドラァグ・コンペティション『LOVE FOR THE ARTS』についての概要とキャストまとめ。
『LOVE FOR THE ARTS』
RPDR S9ランナーアップ、AS4ウィナーのトリニティ・ザ・タックが自身のTwitchチャンネルで、デジタル・ドラァグ・コンペティション『LOVE FOR THE ARTS』を開催中。
デジタルドラッグコンペティションとして、Love of the Artsは、 9人のドラッグパフォーマーを互いに競い合い、Twitchがスポンサーとなっている5,000ドルを獲得します。毎週、アーティストはテーマ別のコンテンツ作成カテゴリと滑走路の課題で競合するエピソードを表示します。これらのアーティストは、トリニティと彼女のチームが500を超える応募を受け付け、30に絞り込み、フォロワーがファイナリストを選べるようにソーシャルメディアによって部分的に選ばれました(15万以上の投票で行いました)。
引用:Trinity the Tuck Has A New Drag Competition Starting this Week
元々は2019年にトリニティがアメリカ、南米、イギリスをツアーして各地でコンテストを開いていたんですが、今回、デジタル版としてリリースされることに。
包括的なキャストが最大の特徴で、 ドラッグ・キング、AFAB、ノンバイナリー、トランスジェンダーなど様々なドラァグ・アーティスト、パフォーマーが参加可能。
同様のコンペティションとして、今までアラスカの主催するパジェント「Drag Queen of the Year Pageant」がありました。こちらはデジタル配信などがされておらず、従来のパジェントのように会場での開催でした。
また、サーシャ・ベロアの主催するドラァグ・ショー「Nightgowns」も同様に多様なキャストでした。(2020年8月に行われた5周年記念の映像がフルでYoutubeに公開されています。)
THE SHOW HAS JUST BEGUN! #NightGownsFOREVER 🌈🖤
— Sasha Velour (@sasha_velour) 2020年8月9日
TUNE IN NOW: https://t.co/A1qr0XW3qh pic.twitter.com/ny6uYe9o7Y
これらに続く新たなプラットフォームとして『LOVE FOR THE ARTS』は期待できそうです。本家(US版)のRPDRには以前からゲイ男性のドラァグ・アーティストばかり出演しているという批判の声が上がっています。『LOVE FOR THE ARTS』がRPDRに出演出来ないアーティストの受け皿として、また既存の番組の壁を打ち破る存在として発展していけば良いなと思います。
配信日時は毎週水曜日のAM8:30から(JST)
アーカイブはありませんが、これまでのエピソードはトリニティのPatreon($10)に入ることで視聴可能です
ルール
メインチャレンジ+ランウェイを行い、ジャッジします。ミニチャレンジは無いようです。毎回のウィナーを決めないというのがとても特徴的。ボトムになってしまった二人がリップシンクバトルをするのはRPDRと同じです。
視聴者はリップシンクバトルを見て残るべきと思った方に、下記公式サイトで投票(配信終了後から2時間以内)。投票が多かった方が残ります。
最終的なウィナーにはFierce Drag Jewelsによるカスタムクラウンと、Twitchが提供する5000ドルの賞金をはじめとしたさまざまな賞品が贈られるそうです。
ゲスト・ジャッジが豪華
予定されているゲストは以下。
・Alaska(RPDR S5,AS2)
・Adore Delano(S6)
・Bitqtch Puddin(Dragula S2)
・Landon Cider(Dragula S3)
・Trinity K. Bonet(RPDR S6)
・Peppermint(RPDR S9)
・Manila Luzon(RPDR S3,AS1,AS4)
・Shea Coulee(RPDR S9,AS5)
・Vander Von Odd(Dragula S1)
かなり豪華ですよね!
他にもトランスジェンダーの女優/モデルであるIsis Kingなどが出ます。
@MsIsisKing and @SheaCoulee both looked absolutely STUNNING last night to judge Love For The Arts! The episode will be posted today on my https://t.co/IwqLRq7T8s pic.twitter.com/CsLo5VoLqh
— Trinity The Tuck (@TrinityTheTuck) 2020年9月23日
キャスト
可能な限りSNSアカウントとチップの送り先のリンクを載せています。可能な限り調べてみましたが英語圏ではないキャストもいて、探すのが難しく…情報が少なくて申し訳ないです。
Spikey Van Dykey
トリニティと同時期に活動を始めたというベテランのドラァグ・キング。残念ながら個人的な理由で出演をキャンセルしました。
男性姿へと変身しながらドラァグ・キングになったきっかけなどについて語っている動画です。
Lesley Wolf
公式サイト/Instaglam/Twitter /Youtube
活動地:コロンビア、ボゴタ
SNSのフォロワー数を見るとすでにかなりの知名度と人気があるようです。モニーク・ハート主催のTwitch配信ドラァグショー『Haus of Heart』にも出演していました。
Este show para #HausOfHeart significa mucho para mí. Apreciaría mucho si lo ven. Cualquier espacio es visibilización de lo que pasa en nuestro país. @mileycyrus, I FUCKING love you and respect you. <3 https://t.co/3ICsFVy7GB
— La Señora: Lesley Wolf 🐺 (@misslesleywolf) 2020年9月23日
コロンビアで起こっている問題を可視化したというパフォーマンスを披露しています。
Kylee Ohara Fatale
公式サイト/Instaglam/Twitter/Youtube
Venmo: @kyleeoharafatale
活動地:テキサス州ダラス
エイジア・オハラ(RPDR S10)のドラァグ・ドーター。
— kylee o’hara fatale (@KyleeFatale) 2020年6月26日
ピカチュウモチーフのルックが多いので、アニメやゲームが好きなのかも?
ZODI
公式サイト/Instaglam/Twitter(凍結中?)/Youtube
活動地:イギリス、バーミンガム
AFAB(誕生時に割り当てられた性別が女性)のノンバイナリー。
2018年8月にドラァグを始めたというZodiはアドア・デラノ(RPDR S6)に大きく影響を受けており、メイクを得意としています。パフォーマンスデビューしたばかりの初々しいZodiのインタビューはこちら。↓
Say hello to Miss Zodi – DragAdventures
Carmen Monoxide
公式サイト/Instaglam/Twitter/Youtube
Venmo: thecarmenmonoxide
活動地:グアテマラ、グラテマラシティ
グアテマラということで情報が少ないのですが、ルックはかなり洗練されている印象です。
Margaret Y Ya
公式サイト/Instaglam/Twitter /Youtube
活動地:メキシコ、メキシコシティ
メキシコのコンペティション番組『La Más Draga』シーズン1の出演者。同じく出演者のGVAJARDOとはドラァグ結婚をしており*1、二人でドラァグ・キッズを育てているようです。
Sam Star
公式サイト/Instaglam/Twitter/Youtube
Venmo:@samstarqueen
活動地:アラバマ州バーミングハム
この方もなかなか情報が出てこないですね…若干19歳ということでどうやらキャストの中で最年少のようです。
GVAJARDO
公式サイト/Instaglam/Twitter /Youtube
活動地:メキシコ、モンテレイ
『La Más Draga』シーズン2の出演者。また、チリのオンライン・コンペティション『Versus Drag Queens: Edición México』にも出演しています。Gvajardoというのは本名の姓をそのまま名乗っているんだそうです。
Margaret Y Yaとはドラァグ結婚をしており、『La Más Draga』シーズン2出演者であるSoro NastyとAmelia Waldorfは二人のドラァグ・ドーター。
『LOVE FOR THE ARTS』のキャストの中ではインスタグラムのフォロワー数がトップという期待株。
Erica Chanel
CashApp $TheEricaChanel
Venmo @theericachanel
活動地:ノースカロライナ州シャーロット
エリカ・シャネルは、フリップからスプリットまでの「ダンシングディーバ」であり、常にステージを殺します。州のプライドフェスティバルで40,000人の観客を対象にパフォーマンスを行ってきたので、高エネルギーのパフォーマンスが得られます。彼女はあなたをもっと欲しがらせるでしょう。本当に忘れられない経験。「エリカは一般的かもしれませんが、シャネルはブランド名です」。彼女は現在、ミスダイヤモンドグラムインターナショナルジュニアニューカマーとミスキャバレーフレッシュフェイスのタイトルを保持しています。エリカは現在、The Vanity House Inc.Managementと契約しています。
パジェントで実績のある方のようですね。ビヨンセにインスパイアされたルックをするそうです。自身のことを実は「competitive clogger」(競争力のある根性悪?)と称しているのが気になります、
ザ・ヴィクセン(RPDR S10)の主催するデジタル・ドラァグショー『Black Girl Magic』にも出演。
Spotlight: Erica Chanel – Bad Wear Day
kat wilderness
公式サイト/Instaglam/Twitter/Youtube
cashapp/venmo: $katwilderness
活動地:フロリダ州フォートローダーデール
トランスジェンダー女性で、アリアナ・グランデを意識しているのかな?というルックが多かったです。
ダンスもかなりできるようなのでリップシンクには期待したいところ。
以上、あまり詳しくは書けませんでしたが全9人のキャストを紹介しました。
フィナーレは2020年10月6日ということで、直前になりましたがこういうコンペティションがもっと開催されると良いなと思いご紹介させていただきました。
Twitterアカウントをまとめたリストを作ってみましたので、必要であればご自由に保存して使ってください。
@madara48528048/Love For The Arts S1 on Twitter
参考記事
*1:実際のパートナーでもあるのかもしれませんが、ハウスのマザーやファザーになっているということだと思います。