カナダ版RPDRこと、Canada’s Drag Race、シーズン1エピソード8 “Welcome to the Family”の感想です。
ポイズン・アイビーなブルックリン・ハイツが美しい。
ゲストは『ハンドメイズ・テイル』のリタ役で知られるAmanda Brugelです。カナダの俳優だったんですね。
※思いっきりネタバレありです。
※書きたい部分しか感想書いてないです。
※画像引用が多くて重いです。
訃報
8/20、チチ・ディヴァイン(RPDR S8,AS3) が亡くなりました。
We're heartbroken to learn that Chi Chi DeVayne has passed away today. Her drag spread a message of love and kindness that truly touched each person she met.
— World of Wonder (@WorldOfWonder) 2020年8月20日
Rest in power, Chi Chi. pic.twitter.com/AlTwGR71OU
2018年に強皮症と診断され、しばらく前から肺炎で入院していました。享年34歳でした。ご冥福をお祈りします。強皮症 - Wikipedia
入院してからもインスタグラムに度々自分の様子をアップしてくれていましたが、とても苦しそうな様子で…今はただ安らかに眠って欲しいなと思います。
「ル・ポールのドラァグ・レース」チチ・ディヴァイン、34歳の若さで死去 「All Stars」にも出場する実力者 | tvgroove
For ways to donate to those suffering with scleroderma:https://t.co/xGJv0BMOqH
— NOT OWNED BY CHI CHI (@chichidevayne) 2020年8月20日
強皮症に苦しんでいる人々への寄付先が共有されていましたので、日本から寄付可能か分かりませんが取り急ぎ載せておきます。URL丸出しですが…↓
https://www.scleroderma.org/site/SPageServer/?pagename=donate_home#.Xz_9Scj7TIV
A memoriam fund is currently being set up for Chi Chi. I’ll add it to the thread once it’s publicized, but in the meantime, here’s a performance from Chi Chi I personally find beautiful and comforting:https://t.co/2f6Or82iFJ
— NOT OWNED BY CHI CHI (@chichidevayne) 2020年8月20日
後、チチのメモリアル基金が設立中という情報を見かけたので、設立後にそちらに寄付しても良いかもしれません。また、続報が入り次第お知らせしようと思います。
ミニ・チャレンジ:パペット・チャレンジ
Everybody loves puppets!
ということでUS本家ではめっきり登場が少なくなってしまったパペットチャレンジ。
以下、各担当パペット。
レモン→プリヤンカ
プリヤンカ→レモン
ジンボ→ボボ
ボボ→リタ
リタ→ジンボ
レモンが相変わらず絶好調。ボボがずっとセーフ続きなことを痛烈にネタにするジンボ。
ボボはパペットの声だけじゃなくて何故か自分の声も変えていて…かわいすぎて内容が頭に入ってこなかったですが、良く聴くと同時にレモンにもshade飛ばしてないですかねこれ(笑)パペットの手で口を隠しているのもかわいすぎました。
ホット・ドッグの意味は以下参照。
リタは前回のジンボのランウェイルックを忠実に再現していてすごい。しかも、怒りのあまりジンボが裏で漏らした言葉をそのままジェフリーに暴露。これは前回ルックをけなされたことへの仕返し?(笑)
やっとウィナーになったボボが嬉しそうで、こっちまでニコニコなってしまいました。この調子でメインチャレンジでもウィナーになって欲しいところ。でもカナダのシナリオは意地悪なので分からないですね…
メイン・チャレンジ: A Family Affair
自国で迫害や暴力を受けるLGBTの人々がカナダに逃れる手助けをする団体、Rainbow Railroad。今回はRainbow Railroadによって助けられたという5人の男性をメイクオーバーするというチャレンジです。
Priyanka&Elton(Elektra)
元々プリヤンカのファンであり、バーでパフォーマンスを観たことがあるというElton。今回も高評価でしたね。「エレクトラ!」とジャッジに叫ばせるなどプレゼンもばっちり。
Lemon&Rebal(Lime)
🟡@thatbitchlemon & Lime🟢 #CanadasDragRace @RainbowRailroad pic.twitter.com/bDH1dhSnjo
— Canada's Drag Race (@canadasdragrace) 2020年8月21日
Rebalがジンボみたいに歩くと何気にshadeを飛ばすレモン。ウィッグがちゃんとライム色で良かったですよね。「Rebalがワークルームにいた時よりも、年を取って見える」という批評に「ワークルームではひげが生えてたのを見なかったの?そりゃ剃ってメイクした時とは違うでしょ」と内心ムカムカなレモン。
Bobo&Dennis(Violet Bobo)
AHHHH I CAN’T STOP CRYING!!!! Thank you @canadasdragrace and @RainbowRailroad This was the most incredible and proudest moment of my life. https://t.co/6Ncgmm744g
— Scarlett BoBo (@ItsScarlettBobo) 2020年8月21日
Dennisのポーズの取り方がどうも自分がイメージしているものと違っていて不安というボボ。マリリン・モンローのようにしたいということですが…
メイクアップ・アーティストだったというボボは、自分とスキンカラーが違う相手でも上手く仕上げていてすごいなと思いました。
Dennisのウガンダでの話が壮絶でしたね…「別の国に移り住むというのは大きな決断で、誰もしたくてしている人はいない。もし難民を見かけたらハグしてあげて欲しい。」というメッセージを送っていました。
自分は良いなと思ったんですが、ジェフリーは「シンプルなボディー・スーツはやめとけっていったのに」と…どこからがシンプルになるんですかね?良く分からない。
Jimbo&Eka(Bimbo)
格好がslutだったのでcock destroyerネタが…(笑)後は「今シーズンのハンドメイズ・テイルはslutだな」というジェフリーのツッコミが上手いなと思ってしまった。今回の衣装は自分で作ったというのがすごいですね!
Rita&Rainer(Tari Baga)
⭐️ @ritabagaz & Teri Baga🌟 #CanadasDragRace @RainbowRailroad pic.twitter.com/9DEDvff1rZ
— Canada's Drag Race (@canadasdragrace) 2020年8月21日
7人目の子供…ということはすでに6人の子供を育て上げているということですね。熟練マザーのリタ。付け鼻にもストーンがついていてキラキラなのがドラァグ・クラウンという感じ。「インドネシアでは男性二人が手を繋いでいるだけで問題になる」という話をRainerから聴いたので、ランウェイで手を繋いで去っていったそうです。untuckedで気づいたんですが、リタはmugがやっぱり毎回素敵。金のグリッターが目の上下だけではなくて、おでこまで伸びている。
インドネシアから来たEkaとRainerは結婚しているということで、カップル同士で競うという珍しい状況に。クイーンたちの歓迎ぶりが伝わったのか全員ニコニコしていてハッピーな雰囲気で、こっちまで幸せな気分になりました。
ボボはレモンみたいに、リタはジンボみたいに、ジンボはレディー・ガガみたいなルックにしててどういうこと!?とプリヤンカが突っ込んでいたのが面白かったです。もうプリヤンカはコンフェッションを一人でこなしてるイメージになってきました(笑)
ジェフリーがワークルームで何気に「クイーンとプリンセスたち」と呼びかけていたのが良かった。直接クイーンたちにネガティブな批評を伝える役がジェフリーに集中しすぎている気がします。
リップシンク
今回のリップシンク曲はアラニス・モリセット『You Oughta Know』です。歌詞は酷い振り方をした相手へ恨みをぶつけるという内容。
レモンは歌詞をコミカルに再現しながら大技を挟んできますが、リタは口パクとシリアスな感情表現に集中。対照的な両者でしたが、軍配はリタに上がりました…
なんとなくボトムに決定した時点でどっちが残るか予想できるように…きっと誰がいつウィナーになるか、脱落するのかはシナリオがあるんだろうな…と勝手に思っています。
oh my god I’ve been dreading this post 😭 my number one fan and best friend @thatbitchlemon gives you life has officially sashayed away from #CanadasDragRace
— hi it’s me priyanka (@thequeenpri) 2020年8月25日
Lemyanka FOREVER. pic.twitter.com/aQyibeQ9og
プリヤンカがレモンとの2ショットをアップしていました。レモンは番組開始当初は脆く見えて、大丈夫かな?と心配していたのですがエピソードがすすむごとに、タフで色んな才能があることを見せてくれて…ランナーアップするかもしれないなと思っていたので残念です。これからに期待。グッズ販売はこちらから。