『POSE』シーズン2エピソード7 "年長者の教え" の感想です。
※ネタバレ注意!
プラザホテルで淑女と食事したい人はいる?
ブランチを食べる淑女リアルネス。
一人しか登場しなかったのでちょっと残念でした。
S2は「外の世界でも自分の存在をアピールしていく」という展開になってきたので仕方ない部分はありますが、ボールルームシーンが少なくなってきて寂しいです。
挫折した若者3人
Hard work pays off. Be proud, children. #PoseFX pic.twitter.com/9tSy6n1z74
— PoseFX (@PoseOnFX) 2019年7月31日
「白人は遊びに来るだけで移り住まない」
もう世の中はヴォーグからMCハマーのダンスに興味が移っている様子…
実際にこんなに早くブーム去ったんでしょうか?
デイモンはこんな移り気な世の煽りを受けてヴォーグの講師という職を失ってしまいます。
リッキーもハウス・オブ・エヴァンジェリスタの家に入り浸るように。
ルルは明らかに心身ともに弱っている。
こんな3人にブランカとプレイ・テルは目的を与えます。ハウス・マザーとファザーの腕の見せ所。
一人ではなかなか難しいかったデイモン達でしたが、三人寄れば文殊の知恵という風に力を合わせて前に進もうとします。
にしても、リッキーへの告知が残酷すぎて…
なんとなくリッキーとプレイ・テルの間にフラグが立っているのかな?という気もしました。デイモンはリッキーのことを「cheater(浮気者)」と呼んでいたので、この二人の復縁は無さそうだし…
エンジェルとパピ
SNSでチラ見して気になってたパピのセクシーシーンも登場。
We'd bring Papi breakfast in bed. #PoseFX pic.twitter.com/CJxjIRG3U4
— PoseFX (@PoseOnFX) 2019年7月31日
本当にこのカップルは微笑ましい…(パピが良い子)
もうすっかり家でもくっついてるけどエンジェルの甘え方かわいいなと思いました。(膝に寝そべったり)
薬剤とはいえども依存性はあるだろうし…大丈夫なのかなーと気になります。コンドーム作戦には参加しなかったんですね。と思っていたら案の定、仕事に影響が出るように…
オマケに悪夢が再びエンジェルを襲う…といった暗い展開で、ドラマだから仕方ないけど上手くいかないなと。
エンジェルはすぐ自信喪失しそうになる危ういところもあり…パピが励ましてはいましたが一緒にドラッグやったりと頼りない…ブランカあたりにビシッと言って欲しいです。心配。
でもパピ良い子なのでエンジェルの足を引っ張るならと、自分から身を引きそうな気配もあって…このカップルには幸せになって欲しい。
エレクトラがついに腰を上げる
さっとアームカフから1000ドル出してくるエレクトラwトラブルがあったのにまだ同じ店で働いてるんですかね?にしても天職なのか続いている様子。ウエイトレスの仕事ってどうなったんだろう?
にしてもルルが自信を取り戻したとはいえ、簡単に説得されてしまうエレクトラって意外とチョロいのでは…(笑)
エレクトラが通行人を黙らせようとするシーン、結局shade連発で終わってて笑いました。
ルル回?
リッキーに関しても重要な展開がありましたが、今回は今まであまりフューチャーされてこなかったルルの存在が目立ちました。
キャンディと一番近かったルルは当然、彼女の死にダメージを受けていたわけで…自分への自信まで失っていたようですが今回で立ち直ってて良かった。
ブランカのマザーぶり素晴らしいですね。 こうやって励ましたり、時には叱ってくれたり道を示してくれる大人って本当にありがたい存在で。そろそろ自分もそんな大人になることを意識する歳になったなと身が引き締まる思いにもなりました。
ラストの言葉
自分や友人や共同体
尊厳や人生のために戦うのは
最高の生き方であり
勝利を導く転機が必ず来る
ーピーター・ステイリー
ピーター・ステイリーはACT UP初期の主要メンバーの一人でした。今回のコンドーム作戦は、91年に同氏が共和党議員の家に同じことを行ったことが元ネタ。下記記事には実際の映像も掲載されています。
www.out.com
HIV陽性と診断されましたが、彼は現在も存命です。
2012年には『How to Survive the Plague』というACT UP初期の活動を捉えたドキュメンタリーに出演し、再び注目を集めました。
そういえばNETFLIXで配信されている『トランジェンダーとハリウッド過去、現在、そして』(原題:Disclosure)にブランカ役のMJ・ロドリゲス、キャンディ役のアンジェリカ・ロスが出演していました。POSEの話も出てきます。
個人的には「どうしてトランジェンダーの役をシスジェンダーが演じるのは良くないのか?」という点が良く理解できたので良かったです。