【感想】ル・ポールのドラァグレース(Rupaul's drag race)オールスターズ5 エピソード3 “Get a Room!”の感想です。
※ネタバレ注意!
※画像引用が多くて重いです。
※訳は正確ではない場合があります。
- プロローグ
- チャレンジ:“Shantay Enjoy Your Stay!”
- ランウェイ:Three,Three,Three Looks In One
- 今回の脱落者
- Whatcha Packin’
- ドラマ、ドラマ、ドラマ…
プロローグ
EP2後、投票箱を開けてみると全部オンジャイナのリップスティック…前回のシーンが流れましたが彼女自身も自分に投票したのでした。
ギブアップするなんて信じられないというアレクシス。S3の際、プレッシャーに負けそうになり、ワークルームを出て行ったこともあった彼女が言うので重みがあります。
ボトムになったけど生き残ったマライアはもう二度と同じ状況にはなりたくない!だからみんなハッパをかけてね…!と気合を入れなおしていました。
前回、アリッサ・エドワーズというリップシンク・アサシン中のアサシンに勝ったシアは、インディアやブレアから「すごいすごい」と言われて自身も興奮気味。アレクシスはそれを見てシェイの強さに気後れしている様子?確かにシェイはSlayしすぎなので…このままだとぶっちぎりで上位を走ると思います。
翌日、ワークルームでまたオンジャイナの話になっていました。オンジャイナの真似をするメイハムが面白いです笑 AS5見出してメイハムがどんどん好きになってきてます。
さて、前回オンジャイナに対しての絡み方が悪く受け取られているクラッカー。彼女の心を乱す戦略だったのでは?とアレクシスは切り出します。言った通りのことを意味していた、オンジャイナに自分自身を信じて欲しかった、でも間違った言い方をしてしまったと釈明しますが…
メイハムは「あなたの言うこと全部信じてない」とばっさり。皆も同じことを思っていたのか次々と同意します。見てて苦しい場面…
と、ここでアレクシスが「みんなにリアルでいて欲しい、信頼できないと思ったら私は敵対するからね」と宣言します。おお…と思ったのは、S3でシャンジェラが同じようなこと言ってたので。「リアル、リアルってなに!?」とラジャ様には煙たがられていましたが笑 アレクシスは相手の誠実さを一番に重要視するタイプなのかもしれませんね。
ここで笑ったのがコンフェッションでのジュジュビーのコメントですね。「そう言っているあなたこそ頭脳戦してるんじゃない?何人かには効果的みたいね」(頭が良いというようなジェスチャー笑)
いや~AS5のジュジュビーは本当にかき乱しますね…コンフェッションでもワークルームでも良い仕事をするとか思ってしまいました。ジュジュビーがすると何故か意地悪になりすぎないので、彼女の親しみやすい雰囲気のおかげかなと思ったり。
チャレンジ:“Shantay Enjoy Your Stay!”
24-karat Experience(メイヘム、ブレア)
金色でゴージャスにしたいとのこと。ヴェルサイユ宮殿のような。壁に張り付いて「ブレアが見えない」などと言ってキャッキャッしてたのがかわいかったですね。S10クイーン同士とあって、一緒にいてもリラックスしている様子が伝わります。
実際の仕上がりを見てみると、キンキラすぎる…!内装が金色づくしにされており、少々目がチカチカしてしまいました。「Expensive Rich(高価なリッチ)」って「危険が危ない」みたいなニュアンスなんでしょうか。テーマは一貫していたので分かりやすかったですね。
The Glamazone(ジュジュビー、インディア、アレクシス)
一人で陽気に喋るジュジュビーは、他の二人にテイストが疑わしいとちょっと不満げな様子。「でも私も疑わしいから人のこと言えないよね笑」と言うのがジュジュビーらしい。インディアは個性の強い二人の中でいかに自分を出すかというところが悩みどころの様子。
最終的にジャングルがテーマに。P-P(Party-Party)Barやゴールデン・シャワーなど謎のオプションが沢山ついています。シャワー?部屋で浴びるんでしょうか?床はどうなってるの??
そして、天井から下がった金の縄(神社の鈴緒に見えてしまう)を引っ張ると、ゴージャスな執事が登場!P-P Barでお酒を給仕してくれる。
自分が一番泊まりたいなと思ったのはこのホテルです。ベッドに寝転がり上を見ると、星のまたたく夜空が見えるというところがとても良いなと思いました。プレゼンも一番上手かったと思います。
Golden Gals' Palace & Resort(クラッカー、マライア、シェイ)
ドラマ『The Golden Girls』風にしたいというシェイ案が採用されることに。同じS10クイーンのメイハムに理解してもらえず落胆気味のクラッカーでしたが、シェイといると気楽にやれるようです。S9の時ニーナを励ましていたり、シェイはメンターとしても優秀な気がします。
年配の女性向けリゾートホテルといったところでしょうか。ベッドの横にある歩行器が気になってしまう(笑)クリーム・チーズ・パイ…下ネタに聴こえてしまったのが多分ミシェルとロスが固まっていた理由かな笑
ランウェイ:Three,Three,Three Looks In One
出ました三変化(3 Looks in 1)ルック。
好きなルック
GIRL. 3 looks in 1!?! GAG!
— Blair St. Clair (@BlairStClair) 2020年6月20日
Let’s travel through time!
1950s > 1960s > 1970s pic.twitter.com/CESd4jlD3D
50年代、60年代、70年代のファッションをそれぞれ再現するというコンセプトはすごくいいなと思いました!元々のブレアのキャラクターにも合っている気がします。
I was DETERMINED to walk out onto the runway as an EGG... @GaroSparo made that happen for me and I could not be happier with how it turned out 🥚💙 pic.twitter.com/JjjTKwgHA8
— Miz Cracker (@miz_cracker) 2020年6月20日
ロシアの皇女アナスタシアと「ファベルジェの卵」からインスパイアされています。クラッカーにしては正統派なルックの気がしますが、こちらもコンセプトが好き。
Category Is: 3-in-1 and I’m giving you metamorphosis!
— Shea Couleé (@SheaCoulee) 2020年6月20日
My look was inspired by the incredible rosy maple moth. This was DEFINITELY out of my comfort zone but I’m so glad I tried something new! 🐛🦋 full credits on my IG profile pic.twitter.com/8InQBtI0hi
さて、何故かこのルックはあまりジャッジのウケが良くなかった様子…自分は良いなと思ったんですが。craftyと言われて本人も納得いかない様子で、ボトムにまでなってしまうし…
あまりにもシェイが勝ちすぎるので谷間を作ったのかもしれないですが、もう少し後でも良かったんじゃないかなと思いました。
シェイのメイクはドイツのクイーン、Hungryを思い出させました。ビョークのメイクを担当したことで知られています。
マライアはエレガントにまとめていて良いなと思いました。あのヘルメット?を合わせるというセンス…
今回はメイヘムも好きだったのですが公式の画像が見つかりませんでした。最後の水着っぽいルックが好き。
今回の脱落者
ジュジュビーはこれまでRPDRに出演してきた中で、初めてチャレンジのウィナーになったということで、めでたいなとは思うんですが…
ルックはあれで良かったんだろうか?もう少しひねりが欲しかったかもしれない…ジュジュビーは素敵なルックの時もたくさんあるので次に期待します。
選曲からしてモネが勝ちそうだな~と思ってしまいました。そして、リップシンク前に動揺しているジュジュビーが映し出されたりもして…
今回のリップシンク・ソングはLizzoの『Juice』。
AS4のラスト・パフォーマンス、そして実際WTWで見たことでも思いましたが、モネのスター性よ…余裕そうでしたね。ウィッグ押さえてたから、また取るのかとwそして、リップシンク中に相手に絡んでいった方が勝つ確率高い気がします。(それだけ余裕があるのかも)
さて、モネが勝ったということは投票で選ばれた人がsashay away...
今EPでもルックが特に良いなと思った一人だったし、今後もとても楽しみにしていたんですが本当に残念です。去り際もエレガントでしたね…
untuckedで言っていた言葉
「ボールルーム・カルチャー、ゲイ・カルチャーは流行物じゃない。感謝して、愛して、はぐくんで。」
はボールルーム出身のマライアだからこそ響く言葉だと思います。ワークルームに意外な人物が訪れていましたが、S3でもミシェルにボールでジャッジされたことがあると言っていたので、元々親しい様子。
Whatcha Packin’
適当翻訳
・「マライア・パリス・バレンシアガ」の「パリス」はドラァグ・ファミリーの名前、「バレンシアガ」はハウス名。
・シェイは優秀な出場者だし、チャレンジでは良いリーダーで、話を良く聴く人だったので彼女には投票しなかった。
・ドレスはほとんどThomas Ogdenというデザイナーが作っている。
↓のアカウントの方です。
・コートはRevealではない!というミシェルに「3 Looks in 1ではみんな小さくなっていっていたけど、自分は最後にフルガウンになった。」と主張していました。
今回は何故か字幕ついてないので聴きとれないところもありました。
ドラマ、ドラマ、ドラマ…
アレクシスとクラッカーの間であからさまなドラマが起こったことで、またもや波乱が。
I decided to do a College of all the words that the fans of @rupaulsdragrace #allstars5 has used to describe me. They stay skin deep for all of us, the human underneath the make up. I will continue to know that is just a tv show and the I’m more valuable than this words. #human pic.twitter.com/xFXrBFdEHn
— Alexis Mateo (@AlexisMateo79) 2020年6月20日
配信後アレクシス・マテオに対してヘイト・コメント、DMが沢山寄せられているようで…本人が「これはただのTVの中の出来事」という言葉とともにヘイト・コメントを自分の体に書いた画像を投稿。
オンジャイナ、シェイなどもこれを受けて注意喚起のツイートをしています。
STOP SENDING US HATE!
— Ongina (@ongina) 2020年6月21日
Thank you!
Please reply with baby animal pictures.
ヘイトを私達に送るのはやめてください。よろしく!動物の赤ちゃんの画像をリプライしてね。
Friendly reminder that we filmed #AllStars5 a YEAR ago. Just know that we’re sisters and DO love each other. So DO NOT send anyone hate. (Can’t believe we still have to tell y’all to be decent)
— Shea Couleé (@SheaCoulee) 2020年6月20日
やんわりと思い出させておくけど、AS5は一年前に収録したもの。私達はシスターで、お互いに愛し合っています。だから、誰にもヘイトを送らないで。(まだ私達があなた達に“ちゃんとしなさい”っていわなきゃいけないなんて、信じられない。)
Reminder to CELEBRATE our Queens especially as a season is currently airing. Act like a QUEEN, not like a bully. If you have nothing nice to say, try not saying it at all. Spread more love to the Queens, please. Stop sending hate. ❤️ #AllStars5 https://t.co/gfcxEalXi4
— RuPaul's Drag Race (@RuPaulsDragRace) 2020年6月23日
特に現在放送中のシーズン、クイーン達を祝うことを忘れないでください。クイーンのように振る舞ってください。いじめっ子のようにならないで。もしあなたが何も優しいことを言えないのであれば、何も言わないように努力してみてください。クイーン達への愛をもっと広めましょう。ヘイトを送るのを止めましょう。
公式アカウントからも注意が入りました。先週はクラッカーが攻撃されていたようなんですが、今EPで一気にアレクシスに矛先が。やっぱり有色人種のクイーンは標的になりやすいんでしょうか…
スパイス程度のドラマは嫌いではない方なんですが、現実でヴィラン・クイーンが攻撃されてしまうと思うと全く楽しめなくなってきますね。次回でちょっと落ち着くことを祈ります。