Rupaul's drag race UK S1EP4 “Snatch Game ”の感想です。
今回のゲスト・ジャッジはスパイス・ガールズの“ジンジャー・スパイス”ことジェリ・ハリウェル。お気に入りのドラァグ・キャッチフレーズはタンポップ!
AS3には“ベイビー・スパイス”ことエマ・バントンが登場していたのでスパイス・ガールズからRPDRに出演するのは二人目だと思います。
※S7 EP3にスケアリー・スパイスことメル・Bが出演しているので3人目だそうです。ご指摘ありがとうございます!
※思いっきりネタバレありです。
※書きたい部分しか感想書いてないです。
※画像引用が多くて重いです。
※大体が意訳なので正確ではないこともあります。
メイン・チャレンジ
ついにスナッチ・ゲーム!
直近のS11を始めとしてシビアな戦いになることが多いチャレンジということで、戦々恐々としながら観ました。
以下、演じた人物を軽く調べてみました。本人画像付きです。
ディヴィーナ
"People who love to eat are always the best people." - Julia Child #WednesdayWisdom | #WorldFoodDay pic.twitter.com/L356j32UzM
— WGBH (@wgbh) October 17, 2019
ディヴィーナが演じたジュリア・チャイルドは、アメリカのシェフ、作家、テレビ出演者だそうです。フランス料理を一般家庭に紹介したことで知られているのだとか。
実はUS版S6でMILKがすでに演じたことがあるんです。…やっぱり上手くいかなかったようですが。
ブルー
Mary Berry admits CHEATING on husband-to-be https://t.co/mZk8C3glwS pic.twitter.com/Smj6P5dQ5V
— heat & heatworld.com (@heatworld) October 22, 2019
ブルーが演じたマリー・ベリーも同じくフードライター兼テレビ司会者とのこと。こちらはイギリス出身の人物で、BBCなどでいくつか自身の番組を持っていたそうです。ブリティッシュ・ベイクオフでは審査員を務めたことでも知られています。
シェリル
Gemma Collins back on TOWIE after slamming ex co-workers as 'embarrassing' https://t.co/wwITxpLjbR pic.twitter.com/61mRJ7FRNo
— Mirror Celeb (@MirrorCeleb) October 24, 2019
ジェマ・コリンズは「The Only Way Is Essex」や「セレブビッグブラザー」などリアリティーTVに出演するタレントです。シェリルと同じくエセックス出身のため選んだのでしょうか。シンガーとしてCDデビューも果たしている自称歌姫。
ヴィヴィアン
Just a reminder that the national debt currently stands at $22,926,602,224,587.40, an increase of more than $3 trillion in the past 3 years. @realDonaldTrump promised that as president he’d pay the debt down to zero. He lied, just as he has about almost everything. pic.twitter.com/Kh2wes0VKK
— Col. Morris Davis (@ColMorrisDavis) October 25, 2019
結局「怖い(ほど似ている)」と言われていたトランプ大統領にしたようです。
他に候補として挙がっていたのは、お掃除番組で人気が出たリアリティー・タレント、キム・ウッドバーンとTV司会者・ミュージシャンのシラ・ブラックです。
クリスタル
12 times Blanche Devereaux from The Golden Girls was your spirit animalhttps://t.co/AcSWYfsgdp pic.twitter.com/2AfmULsv5w
— BuzzFeed Community (@BuzzFeeders) April 16, 2016
ブランシュ・デボラは実在の人物ではなく、『ザ・ゴールデンガールズ』という米コメディドラマのキャラクター。wikiを見ると“Love life”という項目があることからも恋愛遍歴が豊富な女性のようです。ルー・マクラナハンという俳優が演じていました。
サムティン
Sir David Attenborough calls on the BBC to 'change' in fight with streamers. Intrigued? Head to @TVBEurope: https://t.co/qj0qLjBgir pic.twitter.com/PQYKDdFFEy
— Digital TV Group (@theDTG) October 21, 2019
イギリスの動物学者、植物学者、プロデューサー、作家、ナレーターと多彩な活動をしている人物。BBCで動物や植物に関するドキュメンタリーを制作していることで知られています。
他に候補として挙げていたのは、セクシーな魅力を持ちながらもダイナミックな調理をすることで知られる料理研究家ナイジェラ・ローソン。
バガ
It is not the creation of wealth that is wrong, but the love of money for its own sake. - Margaret Thatcher #quote pic.twitter.com/Eh2WjgrUnm
— Tim Fargo 🎃 (@tim_fargo) October 21, 2019
トランプ以外で唯一、私が分かったのが、このマーガレット・サッチャーだけです。“鉄の女”という異名で知られるイギリス第71代首相。
アラン・カーと共にルーがワーク・ルームに訪れたのは、イギリスの有名人にルーが精通していないことを補うためでしょうか。今後も他のイギリス出身ジャッジが補う形になりそうな気がします。
ランウェイ
今回のテーマは「変な科学(遺伝子組み換えクイーン!)」。
ハロウィンっぽいテーマですね。
Category is 'Weird science: Genetically modified drag queens' #DragRaceUK pic.twitter.com/6KTIXjucze
— RuPaul's Drag Race UK (@dragraceukbbc) October 25, 2019
好きなルック
ホラー要素がありつつも、かわいさも感じるルックだなと思いました。ちゃんとまつ毛がドラァグ仕様なのも好きポイント。テーマに沿いつつ自分を表現できるブルーはランウェイに関しては本当に強いですね。毎回毎回楽しませてくれます。
Category is... Weird Science! 🇬🇧 @divinadecampo#DragRaceUK https://t.co/f9SbTLjCtV pic.twitter.com/YjJgoZbSGB
— World of Wonder (@WorldOfWonder) October 24, 2019
mugをずっと見ていたい…ぜひ一時停止して眉部分を見て欲しい。つま先から爪の先まで細かく飾ってあるのもジャッジから高評価でしたね。奇妙だけど美しい。個人的には今回のTop Tootです。
MADMAX的な要素は大好物なのでたまりませんでしたね。パフォーマンスも合わせて最強でした。RPDRというよりDragula的なイメージかも。Dragula S2のジェイムズ・マジェスティのルックを思い出しましたが、クリスタルのは歯を本当にむき出しに…歯茎が乾きそうとか余計な心配をしてしまいました(笑)
今回の脱落者
これはもう結果には納得なのですが、スパイス・ガールズそのままのイメージのサムティンVS自分のキャラクターで表現しているクリスタル。
思い出してください、S3でフェニックスがドヤ顔でレディ・ガガの「Bad Romance」を踊っていた時を。AS3でアジャが「ニッキー・ミナージュそのまま」とシャンジェラにディスられていた時を。
他にもあった気がしますが、どうやらRPDRのセオリーとしては「リップシンクの元ネタ通りのパフォーマンスは好ましくない」のでは?と思います。ルーの方針なのか制作会社の方針なのかは分かりませんが、自分なりのアレンジというか表現方法を見せることが生き残る条件…なのではと私は勝手に推察しましたw
前から気になっていたんですが、UK版って効果音の使い方が独特ですね。クリスタルの動きに合わせて効果音を被せていたのには笑いそうになりました。
所感
ディヴィーナ
冒頭でクリスタルに「(裁縫チャレンジの時)あなたはみんなのことを手伝ってたね」と言われてましたね。「ヴィヴィアンと私は同じようなタイプ。ただ私は(長い経験を生かして)上手く付き合いながら相手を叩き潰すの」的なことを言って高笑いしていましたが…
結局バガに演じるキャラクターを譲ったどころか、衣装まで貸すという優しさぶり…
「せっかく譲ったんだからちゃんとやって欲しい」って言ってましたがツンデレ感ありますね。
ブルーが「北アイルランドでは同性婚ができない」という話をした時に憤りつつも、「いやー実際結婚したら夜の生活はなくなるって」と絶妙なフォロー。
ポッシュ・スパイス(ヴィクトリア・ベッカム)を真似して、ルー達にウケなかった時のしょんぼりした表情に胸が痛くなりました…いやでもジェリに全くウケてなかったので結果的にしなくてよかったのかも。
スナッチゲーム中も素に返った状態で目が死んでいるカットが…
untuckedではそれまで抑えていたフラストレーションが爆発していたのが辛かったですね。 また泣いちゃうんじゃないかと心配してしまいました。
このままだとバガ&ヴィヴィアンVSディヴィーナ(+ブルー)の構図になるのでは…ディヴィーナさんを観ているとS5のジンクスを思い出す節もあるんですよね。
バガとヴィヴィアンのアクの強さに押されているので、今後は二人をどう抑えるか、上回るかが勝利の鍵となりそうです。
ちなみにジェリと共演していた番組はこちら。↓
YAAS QUEEN! 👠 Let's Get The Party Started | Divina stands up for Veronica - All Together Now
セレブ100人が審査する勝ち抜きのど自慢大会といった内容のようです。出場者がドラァグ・クイーンなので、隣の席の男性にshadeを飛ばされまくっているハラハラ感もお楽しみください。
ブルー
ヴィヴィアンに露骨にムッとしていたり、「(人数がかなり少なく見えるのは)今までヴィネガーが場所取ってたからね」とかサラッと言ってて、やはり侮りがたし…そして真顔が怖いのですが…
ブルーには芯の強さを感じます。自分とサムティンが「料理家」というキャラクターが被らないようにデイビッド・アッテンボローを演じるように誘導するなど、策略家な一面も。
かわいらしいおばあちゃんキャラはS2のパンドラ・ボックスを思い出させました。(言ってることは下ネタですがw)ルーに遠回しに「本人からお尻ペンペンされるよ」と言われてたのがなんともw
AND NOW I CAN GET MARRIED 🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈
— Blu Hydrangea (@BluHydrangea_) October 24, 2019
英国のジュリアン・スミス(Julian Smith)北アイルランド相は英下院で、中絶を禁止する法律は22日午前0時(日本時間同8時)に廃止され、刑事訴追は一時停止されると言明。また、同性間のパートナー関係を認める規定の概要を来年1月13日までに示すと述べ、「これにより、遅くとも2020年のバレンタインデーの週までに一例目の同性間の民事婚が行われる」と説明した。
収録中とは状況が変わり、北アイルランドでも同性婚が可能になったようです。良かったですね!その内、結婚報告が聞けるかもしれません。
シェリル
ワーク・ルームでルーとの会話シーンがカットされていました。しかし、スナッチゲームではこれまでの汚名返上とばかりに好調。
(演じている人物に詳しくないので、ぶっちゃけアリッサ・エドワーズの亜種にしか見えなかったというのは秘密です!)今回は自分のパーソナリティーに近いキャラクターをチョイスしたことが成功の鍵だったように思います。
ブルーと手を繋いではけていく姿がかわいかったです!ランウェイは他のクイーンと比べると奇抜さが無いものの、かわいいルックだなと思いました。
度々いじられており、バガとヴィヴィアンにはすっかり侮られているようなので、早くダンスチャレンジで挽回して欲しい。
ヴィヴィアン
サムティンのことがよほど気に障ったのでしょうか?「で?今度からはアドバイスちゃんと聞くよね?」という風に意地悪く言っていましたが、見事な悪役っぷりです。
トランプ大統領はヴィヴィアン自身の持っている、ある種のふてぶてしさも反映されていてハマリ役でしたね。バカとのコンビ芸まで見せて、やっぱり強敵です。アドリブ力が求められるスナッチゲームでも堂々とした振舞いでした。「これまでのスナッチゲームで一番のキャラクター」というミシェルのお墨付きももらうという。
ランウェイは正直、今回はメイクも衣装もイマイチに感じてしまいました。でも、スナッチゲームの出来が良いというのを見越してたのかも。その上で「自分は色んなスタイルがこなせるんだ」というのをジャッジにアピールしているようにも思えました。
本当に恐ろしいほどヴィヴィアンの思惑通りに進んでいるような気がします。今までこんなに余裕綽々なクイーンいました?いつも落ち着いて見えるだけかもしれませんが。
逆にヴィヴィアンが焦ったり落ち込んだりするところが見てみたくなるという良からぬ考えが浮かんでしまうほど。
クリスタル
ワークルームではバガとディヴィーナの仲裁役といった立ち位置でいましたが、やっぱりクリスタルはなんだか安心感がありますね。ブルーがディヴィーナとバガの間に波風を起こすようなセリフを言った時は「おいおい…何言い出すんだ。喧嘩は勘弁…」というような表情をしていたように見えました。キャットファイトにクリスタルが参戦することはなさそうです。
ランウェイの準備をする時も誰かとつるむわけでもなく、でもブルーの話に耳を傾けていたり(メイク完成前のものすごい顔で笑っていたのがシュール)適度な距離を保っているように見えます。
スナッチゲームは「南部訛りのただのクリスタル」と言われてしまっていました。せっかくアクの強そうな人物を選んだのに活かしきれなかった印象があります。
クリスタルは口が達者なタイプでもなさそうですし、今回は不向きなチャレンジだったといえそうです。ランウェイはブルーと同じく毎回素晴らしいルックを見せてくれるので、できるだけ長く残って欲しい所…
サムティン
ルーから「あなたは面白そうに見える」と言われていたけど…?スナッチゲーム中は完全に委縮しているように見えてしまいました。目に怯えが…笑いを取れておらず、トリニティがいたら「Where are the jokes!」と言われるところ。
ランウェイは…本当に衣装はレオタードだけ?と目を疑ってしまいました。何かギミックがあるのでは…と見守っていましたがメイクが少し工夫してあるくらい。後は注射器などの小道具。
ヴィヴィアンには「他人に助けを求めても良いんだよ。衣装を持ってないなら貸してあげるのに。」と言われていました。「アドバイスを聴くべき」と同じく、彼なりにサムティンのことを思って言ったことなのかもしれませんね。ちょっと意地悪に聴こえてしまいますが。
In this week's EXCLUSIVE bonus footage you get to see @IsSumTingWong's impression of Alan Carr. It's quite something. #DragRaceUK pic.twitter.com/BwjaXHwtoa
— RuPaul's Drag Race UK (@dragraceukbbc) October 25, 2019
カットされたシーンではジャッジの一人、アラン・カーに扮する案もあったと明かされています。
脱落後に曲をリリース!↓
SUM TING WONG - CrossFire (Official Music Video)
こんなに歌えるとは知りませんでした。ついにPOCが一人もいない状態に…サムティンの優し気なパーソナリティー には親近感を感じていただけに寂しいですね。
バガ
今回も「良い厄介払いだよ!(直訳)」と言いながら裁縫チャレンジの衣装をゴミ箱に捨てるなど最初から笑いを取って来たバガw
If there's anything in #DragRaceUK I relate to the most it's this bin. pic.twitter.com/YfR1XHCFxY
— RuPaul's Drag Race UK (@dragraceukbbc) October 24, 2019
(こんな“いかにも”なゴミ箱は一体どこにあったんだ…?)思わず巻き戻して何回も観てしまいました。
そして、スナッチゲームでは大爆笑をさらうという…やっぱりコメディだと向かうところ敵なし。
ヴィヴィアンと同じくプロ・ヴィランな振舞いが多い気がします。コンフェッションの発言は演出よね?と思いたい私。
しかしやっぱりランウェイが…ミシェルにキツめに言われるのも頷けるなと思ってしまいました。次回予告ではひどめのラップ?歌?を披露していましたが、ピンチになってしまうのか…?
今のところTOP4予想はヴィヴィアン、ブルー、クリスタル、ディヴィーナですね。ブルーとバガどちらかで迷うところですが、これまでのランウェイを見る限り脱落してしまう可能性が無きにしも非ずかなーと。でも、バガがいなくなったらかなり寂しくなりそう。
次はガールズ・グループチャレンジ。ディヴィーナさんの美声が聴けるのかと思うと、俄然期待が高まります!