簡単に言うと、ドラァグクイーンのコンテスト番組です。
13~14人のドラァグクイーンを競わせ一人優勝者を決定します。
毎回決まったチャレンジと決まったテーマの衣装を着て、ランウェイを歩きその回の勝者を一人、敗者候補を2人選出します。
敗者候補二人から一人エリミネート…脱落者を決定するのですが、その方法が「LIP SYNC FOR YOUR LIFE」…つまり人生をかけてのリップシンク(口パク)パフォーマンスなんですね。
そのリップシンクに多くのドラマが生まれ、名場面名パフォーマンスが生まれました。
ただのリップシンクではありません…それぞれのドラァグクイーンにはバックグラウンドがあります。
回を増すごとにそのクイーンの性格や、今までの人生を垣間見るとどうしても思い入れが大きくなり、心を動かされてしまうのです。
さて、この「ル・ポールのドラァグレース」1~9シーズンまで公開されているのですが、全て観ました。
最近シーズン10が放映終了しました。
早くNETFLIXに字幕付きのが来ないかな~と思いながら、英語を懸命に聴き取りながら見ています。
ここで、シーズン1から10までで、お気に入りのクイーンをそれそれ一人づつ挙げようと思います。
シーズンによっては本当に好きなクイーンばかりでチョイスに迷いますが…
ロック系やゴス系のクイーンが好きなのは私の趣味です。
- Season1:Shannel(シャネル)
- Seoson2:RAVEN(レイヴン)
- Season3:Yara Sofia(ヤラ・ソフィア)
- Season5:allissa edwars(アリッサ・エドワーズ)
Season1:Shannel(シャネル)
残念ながらNETFLIXではSeason1は見れないのですが、彼女のキャラクターは本当に強烈です!公式ではSeason1が配信されているようなので、是非見て欲しいです!
シーズン1から個性的なクイーンばかりです。
パンクテイストの衣装が素敵なNina Flowersも好きです!
Shannelは自分のドラァグスタイルとラスベガスでショーを何年も続けてきた実績に、絶対的な自信を持っていてプライドを持っています。
しかし、その高いプライドが、ドラァグレースで審査員にジャッジされることに耐えられなくなったため、自らレースを退くことを選んだのでした。
実際に彼女はジャグリングもでき、側転やバク転もやってのける身体能力の高さもあります。顔も体も美しいです。パフォーマンスも上手いです。
そして、元々の男性姿の時も瞳の色がとてもきれいだし、整っている顔立ちだと思います。
しかし、自信がありすぎるあまり、露出過多な衣装が多く、とてもナルシストで、審査員の批評も聞き入れないため番組中、度々忠告されていました。
「私は美しい人間です。外見も中身もね」(意訳)
すごいセリフです。こんなことなかなか言えないですよね。
その強すぎるパーソナリティと自信は尊敬できるものだと思ったので、選びました。
こんなに自信持てるようになりたいわ~
Shannelは「ALLSTARS Season1」にも出場しました。
Seoson2:RAVEN(レイヴン)
RAVENは英語でカラスという意味です。
その名の通り、黒を基調としたファッションが多く、妖艶な美女といった雰囲気のクイーンです。
素顔もセクシーなイケメンで、ゲストの女性歌手から「ゲイじゃなかったら付き合いたい」と言われるほど。
ロックテイストのスタイルなので好きというのはもちろんですが、上に張った動画を見て分かる通りリップシンクも上手いです。審査員のハートをつかみまくりですね。
常にアルカイック・スマイルをしているイメージのディタ・ヴォン・ティースも破顔しているほどです。
なぜRAVENが好きかというと、見た目が好みで才能もあり、なにより性格がビッチだからです!
コメントがいちいち辛辣で攻撃的なのがツボです。
ローテンションなのが余計怖い。
敵に回したくはないですね…!
でも、そんなところが魅力です。
現在Ru-Paulのメイクアップアーティストとしても活躍中。
シーズン3の優勝者であるRAJAと共にYouTubeで「Fashion Photo Ruview」というRPDRのファッションチェック番組も務めています。
いつもハイテンションでお喋りなRAJAに対し、ローテンションで淡々と批評していくので、そのテンションの差がバランス取れてて好きです!
Season3:Yara Sofia(ヤラ・ソフィア)
親友であるAlexis Mateoに見せた優しいところが大好きです。
いつも明るくてエネルギーに溢れているところも。
Alexisとリップシンク対決する時にはプレッシャーからか、泣き崩れてまともにパフォーマンスができなかったシーンは思わずこちらも貰い泣きしてしまいました。
プエルトリコから全てを投げうってRPDRに参加したという背景も、応援したくなる理由ですね。
Season5:allissa edwars(アリッサ・エドワーズ)
ベスト・リップシンク!という声も多い、このリップシンクは是非観てほしい!
ALL STAR Season2で株を上げたAllissa。
ダンスができるクイーンの中でも抜きんでた才能の持ち主です。
自身のダンススタジオで講師も務めているお方。
ダンス・ディーヴァが好きな身としては外せないですね。
あと、意図せずに笑いを誘ってしまう身振り手振りの面白さとか、陽気な雰囲気(高飛車だけど根は悪くないと思うw)が見てて笑顔になります。
RPDR前半シーズンのお気に入りクイーンでした。
そして、出場者最多のS6へと続くのであった…